長崎のティアさんで「米粉料理教室」を行いました。

料理教室に向かう前に女神大橋を撮影(^^)長崎は港がきれいですね。

今回で3回目となり、厨房の使い勝手などもだいぶわかってきましたので、ピザを生地から手ごねし、クリームコロッケは種から作り、スープとデザートも作って…と、ちょっとよくばりなメニューにしました。
しかし、夕方から80名の貸切が入ったということで、この料理を作って食べるまで2時間で、すべてを完了しなければならなくなりました。
参加していただいた10名の皆さんは、最初慣れない業務用の厨房で大きな鍋やガスの火力などに戸惑っていらっしゃいましたが、作り始めると皆さん協力して楽しく調理をすることができ、サポートに入ってくれた妹や、ティアのスタッフ皆さんの協力もあって、1時間30分かからない内に作り終えることができました。

米粉は小麦粉と違って“グルテン”が全く入っていないのが何よりの特徴で、特に料理に使うとダマにならず
簡単にとろみがつき、扱いがラクで油や乳製品を使わなくても美味しくできるんですよね〜
生地作りから焼き上げまで30分でできる小麦アレルギー対応の米粉ピザ。

小麦粉、卵、乳製品も一切使わないクリームコロッケなど皆さん「子供や孫に作って食べさせたい」「お店で米粉を使いたい」などと言って下さって嬉しかったです。
ティアさんでは、11月18日(日)PM15:00〜PM17:00に「薬草料理教室」も開催します。
こちらはかなり、マニアックな会になるかと思います。
料理はもちろん、色々な手作りの常備薬の紹介もできたらいいなと思い、ただいま仕込中ですよ(^^)
申込みの案内ができ次第、HPでご連絡したいと思います。
ありがとう!めぐりん♪
業務用の厨房ってかっこいいですよね(^^)
火力が強いので、出来上がりが早いし、大鍋で料理が出来る姿は何だかワクワクしますよね☆私もめぐりんの話をじっくり聞いてみたいです。