そして月日は流れ、とうとう私にもかまぼこを作る日が巡ってきました。
昨日主人が釣ってきた魚の中に、かまぼこの原料に良いとされる“エソ”の姿が\(◎o◎)/!

このエソ、身はとってもおいしいのですが、骨がものすごく多くここまでするのにめちゃくちゃ時間がかかりました。

調味料を加えてさらに混ぜ合わせ、昆布で巻いて蒸すこと15分。

プリップリの自家製かまぼこができました♪

確かに市販のものと全然違いますね。夜は残ったすり身でさつま揚げにしてみたいと思います。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
念願のかまぼこ作り、1人黙々と作業を進めました(笑)長崎人はかまぼこでできているんじゃないかと思うほど?毎日のように食べますというか、何かしらのおかずに入っています。
結婚式の引き出物もかまぼこなんですよ〜