2010年09月07日

玄米粉でピタパン

来月の米粉料理教室、洋食の部で作る予定の「玄米粉入りピタパン」
朝から試作してみました。

自分なりのテーマは『手ごねで簡単』
米粉を入れると水分量を調節するのがむずかしい…。
pita4.jpg

焼く方法として、フライパンとオーブン2種類で試してみました。
pita3.jpg
フライパンでもプクッと膨れてくれました(^^)

空洞がしぼまない内に半分に切ってできあがり♪
pita2.jpg

こちらがフライパンで焼いたもの。
う〜ん手軽なんだけど膨らみにムラがあって、IHでもこうなのにガスだとさらに上手く膨らまない可能性あり。
pita5.jpg

こちらはオーブンで焼いたもの。
pita6.jpg
時間はかかるものの、全体が膨らんでいい感じです。

取りあえず、家にあるものを詰めて試食♪
pita7.jpg

あっ、ハムはイマイチというか違うなぁ〜インゲンはめちゃくちゃ合います!!
う〜ん豆系や根菜系がとても合いそうです(^^)
もしかして、玄米粉が入っているから和の食材が合うのでしょうかねぇ〜
皆さんと作るのが楽しみです♪料理教室の案内も近々させていただきますね。

このピタパンは当店製粉の「千々石町棚田玄米粉」を使って作りました。
芳ばしくてもちもちのピタパンレシピをお付けしますので、是非使ってみてくださいね。

ご注文はこちらから「千々石町棚田玄米粉200g」

posted by おはじき at 14:58| Comment(4) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
オイシソォ〜♪食べさせろぉ〜今すぐ食べさせろぉ〜☆笑 家にそんな洒落たものが普通にあるのが凄すぎる・・・ああぁ〜お腹減ったぁ。それ5個ほど出前でお願いします。是非私も教えていただいて作りたいのでございまする。
Posted by めぐりん at 2010年09月07日 17:40
>めぐりんさま
こわいぃ〜大阪人(笑)5枚差し上げるのでお許しを〜
洒落てる?めぐりんの方が洒落たカレー&ナンとか日常的な夕食に食べたりしてるやん。
ヒューヒュー(^。^)
私なんてワインにハムにチーズにパンの夕食とか敷居が高すぎで、我が家で食べてる姿想像するだけで笑いがこみ上げてきます。
Posted by おはじき at 2010年09月07日 21:32
おはじきさま、こんばんは。
なるほど和の食材が合うんですね!インゲンですか?またひとつ勉強になります。
おはじきさんの合鴨玄米、私の中でベストヒットです!(b^ー°)
本当に美味しい玄米です♪
Posted by 可奈 at 2010年09月07日 22:28
>可奈さま
わぁ〜合鴨玄米、気にいっていただけて本当に良かった☆今日私も夜食べましたよ〜。
ピタパンはプ〜ッと膨れる様子がワクワクものです。また違う具材で色々試してみますね☆
Posted by おはじき at 2010年09月07日 23:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。