でもそんな合間を縫って、昨日は長崎ガイドでお馴染みのT斎藤さんの呼びかけによるオフ会に初参加してきました。
駐車場近くの唐寺「崇福寺」では「中国盆」が行われていました。

最近では大河ドラマ「龍馬伝」のロケ地としても人気が高まっていますよね〜
そして道向かいには「さだまさし・佐田玲子」の名が!!

さださんのお母様が経営されているお店のようです。
さらに、てくてくアーケードを歩いていると、銅鑼の音がするので駆け寄ってみると…

「長崎くんち」の練習をされていましたよ〜
「今日は何だか、観光に来たみたいに長崎らしさを満喫してるなぁ〜」
そんなことを思いながらいよいよオフ会の場所へ到着。
中に入ると、全く面識のない方約30名\(◎o◎)/!不思議な空間です。

事前に自己紹介用の画像をT斎藤さんに皆さん送っていましたので、それを見ながら一人ずつ挨拶。
トロンボーン奏者の柴田さんが何と居酒屋で生演奏♪何だか得した気分。

たくさんの方とお話できて、楽しいひとときでした。
みなさんまた会いましょうね。
写真中の白いモヤモヤがタバコの煙だと途中まで思ってて・笑 息苦しくなったけどトロンボーンの演奏の写真で分かりました。
体調はすこぶるいいのですが、朝5時起きが続き、毎日汗だくで夜は起きていられない状態でした←子供みたい(笑)
オフ会楽しかったですよ〜3回席替えしてもまだ半分位の人とは話ができませんでした。写真どこから撮っても皆さんの顔が映るので、このような煙でモヤモヤさせてしまいました<(_ _)>
実は、俺も最近トロンボーンを買いました!
お寺の行事で演奏しようかな〜と思い・・・
高校時代の楽譜持ってないですか?
実は俺も最近トロンボーンを買いました!
しかし高校時代のようには音がなかなかでません
まあぼちぼち練習しています。
そうそうと高校時代の譜面(楽譜)持ってないで
すか?
すごい!!買ったの?
お寺のどの行事にトロンボーンが合うのでしょうか(笑)
でもお御堂は天井高いでしょうし、響きはいいでしょうね〜そしてこうちゃんがクラリネットで♪
有名なお寺になるんじゃない?私も聴きに行きたいです(^^)
楽譜はもしかしたら実家にあるかも…。
ノートに貼ってたっけ?ファイル?
運よく!お隣に座れてお話もできて楽しかったです。
トロンボーンの輪!が広がってますね。
お寺でトロンボーン吹いてみたいです♪
運よく!お隣に座れてお話もさせていただきありがとうございます。
トロンボーンの輪が広がってますね^^
お寺でトロンボーン吹いてみたいです♪
こちらこそお話できて楽しかったです。
お寺でトロンボーンいいですよね〜
紹介しておきますね♪
こんばんは!
この前のコメントダブってしまってごめんない
お寺の法要は毎年5月にある宗祖親鸞聖人の
降誕会(親鸞聖人の誕生をお祝いする法要)が
あるんです。その時に童謡とかアニメとか
あと高校時代に吹いていた曲を吹こうかなぁ〜
って思っています。実家に楽譜あったら送って
下さいませんか?
先日実家に行ったのですが、可能性薄いですね〜母に聞いてみますね。
20年の歳月は長いようですが、すぐに勘を取り戻すのでしょうね♪